-
レイ・ダリオの「オール・ウェザー戦略」「オール・シーズンズ戦略」とは?
レイ・ダリオのオール・ウェザー戦略、オール・シーズンズ戦略とは?オール・ウェザー戦略、オール・シーズンズ戦略のポートフォリオの特徴は?オール・シーズンズ戦略の注意点は? この記事では上記のような疑問にお答えします。 レイ・ダリオのオール・... -
【VOO vs VTI】S&P500と全米株式、どっちに投資すべきか?【リターン比較】
VOOとVTI、名前はよく聞くけどどっちがいいんだろう?リターンはどっちが優れているのか? この記事では上記のような疑問を解決します。 最近は、米国ETFを利用した投資家が増えてきました。 特に、米国市場を一括りに投資できるVOOやVTIといったETFの人気... -
当ブログで目指す投資戦略について【投資に時間をかけられない人におすすめ】
本記事では当ブログで実施している投資戦略について解説します。 知らなくても各記事は読めますが、知っておいてもらった方が理解は深まるので良かったら読んでみてください。 内容は結構難しめです。全くの初心者がすべては理解できないと思うので、初心... -
株式のインデックス投資だけで問題なし?多くの投資家に他の投資が不要な理由
株式のインデックス投資以外は不要と聞いたけど本当?インデックス投資以外にも個別株もやってるんだけどやらない方がいい? この記事では上記のような疑問を解決します。 今回はちょっと尖った内容ですが、「多くの投資家にとって、株式のインデックス投... -
コア・サテライト戦略とは?特徴やメリット、デメリットを解説
コア・サテライト戦略ってどういう投資手法?コア・サテライト戦略のメリット、デメリットは?どういう資産を持つのがおすすめ?運用上の注意点はある? この記事では上記のような疑問を解決します。 コア・サテライト戦略は、安定した資産運用を目指すた... -
時価総額加重平均と均等加重平均についてS&P500の長期リターンから考える【VOO vs RSP】
時価総額加重平均と均等加重平均はどちらがいいのか?VOOとRSP、どちらを選ぶべき? この記事では状況のような疑問を解決します。 S&P500やNASDAQ、TOPIXのような指数は時価総額加重平均によって銘柄の組み入れ比率を決めています。 時価総額加重平均... -
配当金投資とインデックス投資、どちらを選ぶべきか?【向いている人・向いていない人】
配当金投資とインデックス投資のどちらを始めるべきか迷っている自分が配当金投資とインデックス投資のどちらに向いているかわからないインデックス投資をやってきたけど、配当金投資の方が良かったのではと不安になっている この記事では上記のようなお悩... -
【中級】個別株投資の導入とその投資戦略
以前、初心者向けの投資手法として以下の記事を公開しましたが、今回はそれの続編的位置づけで個別株についてです。(初級編では投資信託をつかった初心者の投資手法を提案しました) >>【初級】投資を始めたばかりの人におすすめな投資手法 初級編... -
アセットアロケーションの決め方を解説【キャッシュポジション比率が重要】
アセットアロケーションの決め方がわからない自分の取れるリスクの判断ができない この記事では上記のような課題を解決します。 投資において、一番に考えないといけないのはリスクを抑えながらいかにリターンを出すかです。 このとき、リターンとリスクの... -
【初級】投資を始めたばかりの人におすすめな投資手法
投資を始めたけど、具体的にどうすればわからない。初心者がやるべきことを知りたい。 この記事では、上記のような疑問を解決します。 初心者で投資を始めたけど、具体的に何をすべきかがわからないという方は多いかと思います。 そこで、まずは投資を実践...